20241220_阪堺「デト11・TR-1・2&旧海道畑駅撮影会」(12)

「大寒」の時期だが、何だか東京は比較的、暖かい日が続いているような。
昨日、一昨日と久々にちょっと天気が悪くて、傘をささないといけない時間帯もあったが、それでも...
ただ、暖房を止めると寒いし付けると暑くて。ちょっと悩ましい温度でもある。

思えば、1月も後半戦に入っているのである。まもなく2月、もうちょっとの間、寒い日が続くものの春は確実に近づいてきており。何とか“出撃”したい...
そのチャンスを窺っている今日この頃なのである。

ということで、ブログは引き続き、12月20日の阪堺電車撮影記。

121_vct00001205.JPG
【2024年12月20日15時14分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-浜寺駅前

午後の海道畑駅跡撮影会、2時間を築堤上の吹きっさらしで過ごすのは、始まる前はちょっと憂鬱だったが、始まってみれば、あっという間。
13時の我孫子道から浜寺駅前までは、モ710号車に乗ってきた。日中の浜寺駅前発着の電車は天王寺駅前でも、同じく浜寺駅前ゆきとして折り返す。だいたい、10時過ぎから16時頃までは堺市内区間で見られる電車は“固定メンバー”。
つまり、モ710号車が来たということは、自分が浜寺に着いてから、運用が一巡したということ。2時間弱で1サイクルするようにできており。

そして、16時を過ぎると夕ラッシュにかかり、天王寺駅前での折返しパターンも変化が見られ。徐々にメンバーが替わってくるのである。


……  ……

2024年12月20日(金)曇り

天王寺駅前から浜寺駅前までは14 kmほど。路面電車の1路線としては比較的長い距離である。この区間を50分ほどで走っており。
乗っていると、特に堺市内の大道筋の併用軌道区間など信号待ちばかりが続いて、ちょっとイライラすることもあるが、阪堺電車というのも意外と速いもので。

122_vct00001206.JPG
【2024年12月20日15時24分】 阪堺電気軌道阪堺線・浜寺駅前-船尾

浜寺駅前電停で暫しの停車の後、モ710号車は再び天王寺駅前ゆきとして南海本線を越えていき。

長い路線だけあって、途中電停での運賃精算に手こずる乗客がいたり、あるいは道路信号の巡り合わせの関係で数分程度、遅れてくることは珍しくない。
でも、定刻通りなら現行の平日ダイヤ、船尾電停付近で上下の電車はすれ違うのだろうか。

123_vct00001207.JPG
【2024年12月20日15時31分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-浜寺駅前

数分待つと、先ほど浜寺駅前のすぐ近くでスナップした質屋さんカラーのモ503号車も戻ってきて。
こうなると、だいたい、次に来る電車が何なのかも分かってくるわけで。

124_vct00001208.JPG
【2024年12月20日15時31分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-浜寺駅前

ただ、何度撮っても、この下りホームでの撮影、何だか慣れないのである。どうやって架線柱と電車の位置のバランスを...
立ち位置の選択に迷っているうちに何だか中途半端な位置になってしまっており。

次に参加する機会があるなら、この下りホームでの撮り方をちょっと考えてみたい。
モ503号車を思いっきり引きつけてみたのだが...

早いもので15時半、これを以て、旧ホーム跡での撮影は終了となったのである。急ぎ、撮影機材をバッグに仕舞って、1列に並んで、今度は上り線の線路上を...

125_vct00001209.JPG
【2024年12月20日15時41分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-浜寺駅前

最後の撮影地は海道畑1号踏切のちょっと先、ちょうど交換用の枕木やレールが置かれている付近が撮影スポット。

先ほどのモ503号車、ちょっと遅れていたみたいで。だから、モ505号車が追いかけてくる形になり、ここだけ下り電車が2本続くのだった。
ちょうど、この電車の後ろに1本だけコンクリート架線柱が見える。そこが、先ほどまで撮っていた海道畑駅ホーム跡である。

126_vct00001210.JPG
【2024年12月20日15時42分】 阪堺電気軌道阪堺線・浜寺駅前-船尾

ということで、2両のモ501形車は浜寺駅前電停のところですれ違って。

すぐに続いてモ504号車が天王寺駅前ゆきとして。

127_vct00001211.JPG
【2024年12月20日15時42分】 阪堺電気軌道阪堺線・浜寺駅前-船尾

旧海道畑駅ホーム跡に差し掛かり。

そして...

続いてモ505号車が折り返すタイミング。
ココで撮っているときは、すぐ後ろの海道畑1号踏切を見ていると、上下どちらの電車が来るのか一目瞭然だが...
同時に両方の矢印が赤く光って。

128_vct00001212.JPG
【2024年12月20日15時54分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-浜寺駅前

浜寺駅前に向かってくる「堺トラム」とオレンジ色のモ505号車が目の前で離合してくれて。
この写真、ちょっとトリミングしているのだが、それでも、ここですれ違うという最近ではちょっと珍しいシーンも撮ることができて。
(つづく)

~~ おことわり ~~
1) サブブログ「81号」は → https://kiha20321.seesaa.net/
2) 撮影時刻は写真の撮影データのものです。カメラ内蔵の時計の時刻であるため、実際の時刻とは多少前後します。

この記事へのコメント

2025年01月22日 21:17
こんにちは
カラフルですね